呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャ~ン!
釣りバカ大魔王なり~~~!!!
昨日の18日、釣友の丸ちゃんと宇久井に出撃してきたなりよ~~~!
17日の夜、PM19:00に大阪を出発しエイトでエサを購入
今回はR169が積雪の為、近畿道~阪和道~すさみ南~R42を南下し
宇久井に到着したのが、PM23:00ごろ
かるくアルコールを注入しその後は爆睡・・・z・z・z~
丸ちゃんと磯上がりしたのは
小平石じゃなくて、地エビなりよ~~~ 😉
天気は晴で西風、海上波なしで絶好の釣り日和!ちなみに水温は17.2℃
当日、使用したタックル
サオ:がまかつ「インテッサG-V」 1.5-5.3m
リール:シマノ「BB-XハイパーフォースMg」
ライン:オーナー「ザイト・磯の白」 2.5号
ハリス:オーナー「ザイト・磯フロロ」 2.5号
ウキ:釣研「V7」「ゼクト」
ハリ:ザ・ROCK(6~8号)、OH刺牙グレX(6・7号)、元輝グレ(6~7号)
フカセパーツ:ウキ止めウーリー(ピンク)、スクラム潮受(ホワイト)
釣り座、丸ちゃんは
駒崎向き
釣りバカは
東の先端
釣りスタート開始時は、厄介なエサ取りに悪戦苦闘するなり~~~ 🙁
仕掛けの試行錯誤を強いられるなりよ~~~!
AM08:30ごろに
中型クラスのグレちゃんをget!したなりよ~!!! 😎
しかし後が続かず・・・シ~ン 😐
と思いきやAM10:00頃から
怒涛のグレアタリ連発!
丸ちゃんにアドバイス、仕掛けを変更後すぐにアタリを捕え
丸ちゃん、40cmオーバーを捕獲したなりよ~~~!!! 😉
その後は、交互でサオを曲げるなり~~~!
30cm級のグレは、リリースしたなり~!!!
そして釣りバカにも、キタ!キタ!キタなりよ~~~!!!
最長寸のグレ、43cmなりー!!! 😎
しかし昼から南西風が強くなって来たなり~~~
釣り辛い状況、でもグレアタリ!あるなりよー!!!
丸ちゃん、余裕綽々でPM14:00にジ・エンドしたなり~~~
釣りバカは風に負け丸ちゃんの釣り座に移動
一投目、サシエ取られる
二投目、ライん引きアタリを捕えるが・・・サオに乗らず 🙁
三投目、ラインアタリを克服し大きくサオを曲げ40cmジャストを追加したなり~~~!
PM14:00過ぎ、終了したなりよ~~~
終ってみれば
35~43cmの良型グレ、15枚も釣ったなりよー!!! 😯
丸ちゃんも35~42cmを10枚
両方合わせて良型グレを25枚、バンバラバン爆釣したなりよ~~~!!! 😉
今回は、2人そろって寒グレを楽しんだ一日となったなり~~~!