呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャ~ン!
釣りバカ大魔王なり~~~!!!
昨日の12日、東京都に属する伊豆諸島・新島にアタックして来たなりよ~~~!
当初の天気予報では、雨があるかもと思っていたんですが・・・
☁のち☀、海上ベタナギと絶好の釣り日和なりよ~~~!!! 
12日、am01:30ごろ伊豆下田港に集結したのは
ツヨポン、コバちゃん、山岡さん、表木さんと釣りバカの5人なり~~~
am02:00、かねよ丸が下田港に着岸
荷物を積み込み出港!
am04:00ごろ、鵜渡根群礁に到着したなりよ~!
二つ根に底物師2人を降ろし、新島・東磯を目指したなり~~~!




沖長根にツヨポン

平根にコバちゃんと釣りバカ

ミクツ根に山岡さんと表木さん

情報によると前日は・・・潮も動かず 魚も口を使わず 厳しい状況
だったみたいなり~~~
当日、使用したタックル
サオ:シマノ「ISOSPECIAL」 T3-47・53
リール:シマノ「BB-XハイパーフォースMg」
ライン:オーナー「ザイト・磯の白」 4号
ハリス:オーナー「ザイト・磯フロロ」 4~5号
ウキ:釣研「グレ専科G」「ゼクト」「エイジア」
ハリ:ザ・ROCK(9号)、剣華グレX(9~10号)
フカセパーツ:ウキ止めウーリー(ピンク)、スクラム潮受(ホワイト)




平根は今回で3回目、と言うことで
沖向きに二人並んでサオを出すことにしたなり~~~!!!
アタリは頻繁にあるが、釣れてくるサイズが・・・30cm前後

良型に出会いたいなり~~~
と言うことで裏側の水道を攻めることにしたなりよ~~~!
するとブチュー!
と40cmオーバーの
(リリース)
そしてバチバチバチ!と40cm弱の
確保
沖向きではコバちゃんが
を連発してるなり~~~!
イサギが釣りたいなり~~~と言うことで、沖向きに場所移動したなりよ~~~!
釣れてくるのは小型の
(全てリリース)
なんとか
と出会えたなり~~~!
再度、裏側に場所移動
そして バチバチバチ~!!!と来たなりよ~!!!
42cmの
直後にまたまた来たなりー!!!
45cmの
そしてドス~ン!!!と今日一のアタリが来たなりよー!!!

どでかいババチン 確保したなりよ~~~(ガックリ)
その後も中型クラスの
を連発!
しかし潮の動きが鈍くなると
40cmオーバーの
連発!
コバちゃん、南向きの場所で良型
を連発してるので
直ぐに場所移動してVの字の切れ目を狙うことにしたなりよ~~~!
一投目、バキューン!と足元でヒット!
釣り上げたのは45cm級の
続いて ドカ~ン! と来たなりー!!!
強引に魚の引きを止めるが・・・
足元のオーバーハングに入りゴリゴリとラインが擦れているなり~~~
案の定 痛恨のラインブレイク
PM14:30 かねよ丸が迎えに来たなり~!
南よりのミクツ根に迎えに行き

西磯の高根に迎えに行くなり~~~

途中、早島(はんしま)が見えてきたなりよー!


何時になったら早島に乗れるのかな~~~!?
船上で釣果スナップを撮ってもらったなり~!!!
(写真:かねよ丸提供)





全員が45cm前後の尾長グレをget!したなりよ~~~!!!
そして伊豆下田港にむいて帰港したなりよ~~~

利島と鵜渡根群礁

神子元島

沖横根
次回は、11月に釣行する予定なり~~~!!!