呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャ~ン!
釣りバカ大魔王なり~~~!!! 
5月の第2日曜日は、恒例の磯研の例会開催日なり~~~!
開催場所に選んだのは、好調にグレが釣れている
クラブのホームのひとつ、和歌山県宇久井の磯なりよ~!!!
今回は、会長・副会長・シゲさん・和田ちゃんと釣りバカの5人

全員でコベラシに上陸したなりよ~~~!!!
当日、使用したタックル
サオ:がまかつ「インテッサG-Ⅳ」 1.5-5.3m
リール:シマノ「エクスセンスLB SS」
ライン:オーナー「ザイト・磯の白」2号
ハリス:オーナー「ザイト・磯フロロ」2~2.5号
ウキ:釣研「オペレート」 0号
ハリ:OH刺牙グレX(6・7号)、元輝グレ(6・7号)
フカセパーツ:ウキ止めウーリー(ピンク)、スクラム潮受(ホワイト)






朝一早々、和田ちゃんが大きくサオを曲げてるなり~~~ 😯
釣り上げた魚は

なんと!40cmに近い良型グレなりよ~~~!!! 😯
他の会員さんたち、やる気出る!出る~!!出るなり~~~!!!
しかし・・・
本命グレからのシグナりが無いなりよ~~~ 🙁
足元には、タカベ・キタマクラ・チョチョウオなどなど
そして沖には超~厄介な子サバちゃんも居てるみたいなり~~~!
いつもの釣りのスタイルから高橋流にチェンジするなり~!!!
天狗ウキ持参するの忘れたから
0号のウキを固定し短ハリスでチャレンジするなり~!!!
すると、一投目から

ド~ン!と本命グレが来てくれたなり~~~!!!
そして、バチ・バチ・バチ~とラインを弾き出してくれたのは

なおさんの舎弟、サンノジくんも参戦してきたなりよ~~~ 🙁
少しサスペンドするように手を加えたなり~!
キタ!キタ!!キタ!!!なりよ~~~!!!

本日最長寸、40cm弱のグレちゃんなり~!!! 😎
大平石の水道でサオを出していたシゲさん

こっそりと40cmジャストの尾長グレをget!してたなり~~~!!! 
シゲさん、良型尾長get!にご満悦なり~!!!
釣りバカの釣果は

本命グレを9匹getしたなり~~~!!! 😉
厄介なエサ取りに手を焼きながらグレをポツリポツリとget!したなり~~~!!!
なんやかんやで楽しい例会となったなりよ~~~! 😉
次回は、台風通過後のシケ後を狙うなりよ~~~! 