宇久井で釣り三昧、続編

 

呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャ~ン!

 

釣りバカ大魔王なり~~~!!! :mrgreen:

 

 

大谷さん&コバちゃんは、帰ったので27日は単独なり~~~!

好釣の地エビは他の人に譲り、久しぶりにコベラシに上陸したなり~~~!

2014-05-11 014 (640x480)

 

天気は晴で北風、海上波なしと絶好の釣り日和。水温は15.7℃なり~!

当日、使用したタックル
サオ:がまかつ「インテッサG-V」 1.5-5.3m
リール:シマノ「BB-XハイパーフォースMg」
ライン:オーナー「ザイト・磯の白」 2.5号
ハリス:オーナー「ザイト・磯フロロ」 2.5号
ウキ:釣研「グレ専科G」「ゼクト」「エイジア」
ハリ:ザ・ROCK(6~8号)、OH刺牙グレX(6・7号)、元輝グレ(6~7号)
フカセパーツ:ウキ止めウーリー(ピンク)、スクラム潮受(ホワイト)

イワシパワーグレ グレパワーV9
くわせオキアミスペシャルM くわせオキアミスーパーハードL

 

 

釣り座は指定席に釣りバカ、右側に顔なじみの志〇松さん

2人並んで仲良くサオを出すことにしたなりよ~~~! 😀

朝のうちからサシエが取られ、気配がムンムン 😯

あの手・この手と仕掛けを試行錯誤するなり~~~

ゼクトG5→ゼクトG3→エイジア0号と探るなり~~~!

そしてアタリを捕えたなりよ~~~!!!

 

午前9時ごろには

160227_093630

5~6枚程度、グレをget!

 

隣でサオを出している志〇松さんも

2016-02-26 004

ポツリ・ポツリとサオを曲げだしたなり~~~!!!

 

 

その後も好釣が続き、ブクブクバッカンがいっぱいなり~!

と贅沢な悲鳴なりよ~~~ 😉

と言うことで午前11時にサオを納めることにしたなり~!!!

釣果は

2016-02-26 005

グレ33~42cmを15枚と楽釣-!!!

 

 

28日は関西磯研のメンバーと地エビに上陸

東の先端に和田さん、駒崎向きに鈴木さん

釣りバカはガイド役になったなり~~~!

 

早い時間帯から和田さん、良型グレget!

2016-02-28 007

 

そして鈴木さんも

2016-02-28 005

グレ32cmをget!したなり~~~!!!

 

 

と言うことで釣りバカもサオを出すことにしたなりよ~~~!

地エビのマル秘ポイントを攻略するなり~~~! 😎

160228_125547

 

2投目に来ました!来ました!!来ましたよ~~~!

2016-02-28 002

重量感のある42cmの良型をget!したなり~~~ 😉

 

お昼までの短時間で

160228_101134

数匹のグレに出会えたなりよ~~~!!! 😎

ところが・・・ 🙁

東のうねりが落ちないので午後12時30分、帰港したなり~~~!

 

私の釣果は

2016-02-28 010

グレ30~42cmを6枚!2~3時間の釣果なり~~~

 

磯研のメンバー全員、グレに出会え楽しんだ例会となったなり~~~!

※沖磯組のツヨポンは午後3時までサオ出し

なんと!40~45cmを7枚、35~40弱を〇〇枚、もちろん二桁

宇久井の寒グレ、凄いなり~~~!!!

 

 

宇久井で釣り三昧

 

呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャ~ン!

 

釣りバカ大魔王なり~~~!!! :mrgreen:

 

 

2月26日から28日までの3日間

宇久井でグレ釣りをエンジョイ!~~~してきたなりよ~!!! 😉

初日の26日は ↓

2016-02-25 003

大谷さん、コバちゃんと釣りバカの3人で宇久井のグレにチャレンジ!

※前日の25日、コバちゃんは錦で連荘なりよ~~~

 

コバちゃんはコベラシ

640

 

大谷さんと釣バカ&新宮のボンボンは地エビ

2013-06-23 020

分かれて磯上がりしたなり~!!!

 

天気は晴で北風、海上波気あり。ちなみに水温は15.7℃

当日、使用したタックル
サオ:がまかつ「インテッサG-V」 1.5-5.3m
リール:シマノ「BB-XハイパーフォースMg」
ライン:オーナー「ザイト・磯の白」 2.5号
ハリス:オーナー「ザイト・磯フロロ」 2.5号
ウキ:釣研「グレ専科G」「ゼクト」
ハリ:ザ・ROCK(6~8号)、OH刺牙グレX(6・7号)、元輝グレ(6~7号)
フカセパーツ:ウキ止めウーリー(ピンク)、スクラム潮受(ホワイト)

遠投フカセスペシャル グレパワーV9 アミノ酸α01
くわせオキアミスペシャルM くわせオキアミスーパーハードL

 

 

今回は、大谷さんのガイド役を兼ねての釣行

先ずは安全な場所

2016-02-26 ootani

駒崎向きからスタートしてもらったなりよ~~~!

早い時間帯からアタリを捕えグレを釣るなり~!!! 😯

流石!大谷名人なり~~~!!!

 

 

そして潮が下げに入ってからは

2016-01-03 009

東の先端に大谷さん、移動

駒崎向きが空いたので釣りバカもサオ出しするなりよ~~~!

大谷さんと午後3時までグレ釣りを堪能したなり~~~!

 

2人の釣果なり~~~

2016-02-25 007

グレ30~43cmを14枚(釣りバカは3枚なり~~~)

 

2016-02-25 004

最長寸のグレ、43cmなりよ~~~!!! 😉

つづく・・・

 

 

PS:毎週、月曜日に届くのが

160304kansai_new

週刊つりニュース・関西版、3月4日号

今週のつり作戦
「波止の小物と遊ぼう」「渓流解禁特集」「メタルスッテでイカ攻略」

◎南紀~紀東のグレと勝負
◎南紀・田辺の扇ヶ浜で投げ釣りキス
◎南紀・田辺のタイラバ
◎大阪・淀川の大ゴイに挑む
◎奈良・津風呂湖のワカサギ

今回も「南紀~紀東のグレと勝負」に釣りバカの釣行記が掲載されてるなりよ~~~!

160229_124123

良かったら購読して見てくださいなり~~~!

 

 

週刊つりニュース、2月26日号

 

呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャ~ン!

 

釣りバカ大魔王なり~~~!!! :mrgreen:

 

 

「週刊つりニュース」関西版、2月26日号が届いたなりよ~~~!

160226kansai

今週のつり作戦は

「渓流解禁特集」、「渓流解禁特集」、「船の根魚にロックオン」

◎寒グレ各地で熱戦
◎兵庫・高砂のエビまき好調
◎ホシギス狙いで沖縄遠征
◎管理釣り場へGO
◎奈良・大和川でヘラ釣り

などなど釣り場情報が満載に掲載されてるなり~~~ 😯

2/26関西版

 

 

そして今回は、中部版にも掲載されてるなりよ~~~!

160226chubu 2/26中部版

 

 

関西版&中部版、良かったら購読して見てくださいなり~~~!!! 😉

 

 

バンバラバン!!!

 

呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャ~ン!

 

釣りバカ大魔王なり~~~!!! :mrgreen:

 

 

昨日の18日、釣友の丸ちゃんと宇久井に出撃してきたなりよ~~~!

17日の夜、PM19:00に大阪を出発しエイトでエサを購入

今回はR169が積雪の為、近畿道~阪和道~すさみ南~R42を南下し

宇久井に到着したのが、PM23:00ごろ

かるくアルコールを注入しその後は爆睡・・・z・z・z~

 

 

丸ちゃんと磯上がりしたのは

宇久井・地エビ

小平石じゃなくて、地エビなりよ~~~ 😉

天気は晴で西風、海上波なしで絶好の釣り日和!ちなみに水温は17.2℃

当日、使用したタックル
サオ:がまかつ「インテッサG-V」 1.5-5.3m
リール:シマノ「BB-XハイパーフォースMg」
ライン:オーナー「ザイト・磯の白」 2.5号
ハリス:オーナー「ザイト・磯フロロ」 2.5号
ウキ:釣研「V7」「ゼクト」
ハリ:ザ・ROCK(6~8号)、OH刺牙グレX(6・7号)、元輝グレ(6~7号)
フカセパーツ:ウキ止めウーリー(ピンク)、スクラム潮受(ホワイト)

遠投フカセスペシャル グレパワーV9 アミノ酸α01くわせオキアミスペシャルM くわせオキアミスーパーハードL

 

釣り座、丸ちゃんは

007

駒崎向き

 

釣りバカは

2016-01-03 009

東の先端

 

釣りスタート開始時は、厄介なエサ取りに悪戦苦闘するなり~~~ 🙁

仕掛けの試行錯誤を強いられるなりよ~~~!

AM08:30ごろに

006 (640x480)

中型クラスのグレちゃんをget!したなりよ~!!! 😎

しかし後が続かず・・・シ~ン 😐

と思いきやAM10:00頃から

怒涛のグレアタリ連発!

007

 

丸ちゃんにアドバイス、仕掛けを変更後すぐにアタリを捕え

丸ちゃん、40cmオーバーを捕獲したなりよ~~~!!! 😉

その後は、交互でサオを曲げるなり~~~!

30cm級のグレは、リリースしたなり~!!!

そして釣りバカにも、キタ!キタ!キタなりよ~~~!!!

003 (480x640)

最長寸のグレ、43cmなりー!!! 😎

 

 

しかし昼から南西風が強くなって来たなり~~~

釣り辛い状況、でもグレアタリ!あるなりよー!!!

丸ちゃん、余裕綽々でPM14:00にジ・エンドしたなり~~~

釣りバカは風に負け丸ちゃんの釣り座に移動

一投目、サシエ取られる

二投目、ライん引きアタリを捕えるが・・・サオに乗らず 🙁

三投目、ラインアタリを克服し大きくサオを曲げ40cmジャストを追加したなり~~~!

PM14:00過ぎ、終了したなりよ~~~

終ってみれば

005 (640x480)

35~43cmの良型グレ、15枚も釣ったなりよー!!! 😯

丸ちゃんも35~42cmを10枚

 

 

両方合わせて良型グレを25枚、バンバラバン爆釣したなりよ~~~!!! 😉

今回は、2人そろって寒グレを楽しんだ一日となったなり~~~!

 

 

今日は定休日なんですが・・・

 

呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャ~ン!

 

釣りバカ大魔王なり~~~!!! :mrgreen:

 

 

本日、仕事は休みなんですが・・・

宇久井釣センターの船が丘の上にあるということで

自宅でゴロゴロ

 

今朝、ツヨポンから写メートが届いたなりよ~~~

DSC_0093

ツヨポン&コバちゃん、神前浦に出撃したみたいなり~~~!!!

 

そいて昼前にトヨタに行って来たなり~~~!!!

8年間乗った愛車「ヴェルファイア」を乗り換えることにしたなりよ~~~

次の相棒は、「ESQUIRE」なり~~~! 😉

160217_172304

もちろんHYBRID、ガソリン代、安くなるなり~!

 

夕方、再度ツヨポンからメールが届いたなり~~~!

な・な・なんと!!!

ツヨポン&コバちゃん、撃沈したなり~~~

最強メンバーが釣れないなんて、信じれません!

 

 

それでは、丸ちゃんを拾って宇久井に向いて出発するなりよ~~~!!!

明日は宇久井でバンバラバン!出来たら嬉しいなりよ~~~!!! 😉