呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャ~ン!
梅雨グレ、接近中~!と言うことで
ホームの宇久井の釣況を探索してきたなりよ~~~!
天気は曇天・北東風・海上波気あり。ちなみに水温は21.2℃
磯上がりしたのは、お気に入りのコベラシなり~~~!
今回は、地元の名手・クッちゃんと上がったなりよ~~~!!!
当日、使用したタックル
サオ:がまかつ「インテッサG-V」 1.5-5.3m
リール:シマノ「BB-XハイパーフォースMg」
ライン:オーナー「ザイト・磯の白」 2.5号
ハリス:オーナー「ザイト・磯フロロ」 2~3号
ウキ:釣研「グレ専科G」「ゼクト」「エイジア」「オールフリー」「フリクションD」
ハリ:ザ・ROCK(6~8号)、OH刺牙グレX(6・7号)、元輝グレ(6~7号)
フカセパーツ:ウキ止めウーリー(ピンク)、スクラム潮受(ホワイト)
適度な波気&上り潮 条件は良い感じなりよ~~~!!!
と思ったんですが・・・またまた海色悪いし~
ピンポイント狙いで何とか
その後も狙うが、悪戦苦闘
そして、ドカ~ン!と来たなり~~~と思うと
45cmクラスのサンちゃん
それも連発・連発・連発
二人合わせて10枚は釣れたなりよ~~~
そんな状況なのでクッちゃんはお昼に退散したなりよ~~~
その後は、ひとりで悪戦苦闘
オベラシでは、尾長グレの46cmが釣れてたなりー!!!
梅雨グレ、尾長・口太 数・型ともに期待が持てるなり~~~!!! by釣りバカ
グレースケールじゃなくてセピアにしたなりよ~~~
渋いでしょ~
昭和感、懐かしいなり~~~(^_-)-☆
ちょっと、白黒にしてみましたよ~!
て、とこですか?
やっぱり、カラーがいいってばさ~(^^;