呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャ~ン!
釣りバカ大魔王なり~~~!!!
16日の釣りを終え、明日の釣りの準備
そ・し・て・PM17:00 入浴タイム
気持ち良いなり~~~癒しの時間の後は
コバちゃん・地元のせーやんと3人で「文ちゃん」でグィ~とプチ宴会
釣り談義に花が咲き、楽しい時間を過ごしたなりよ~~~
PM21:00 就寝・・・z・z・z~~~
17日、AM04:30起床
マキエを作り、朝食を食べ準備万端
AM06:15 出船
コバちゃんと磯上がりしたのは

昨日同様、お気に入りのコベラシに上陸したなりよ~~~!
天気は晴で北風、海上波気あり。ちなみに水温は15.3℃
当日、使用したタックル
サオ:がまかつ「アテンダーⅡ」1.25-5.0m
リール:シマノ「エクスセンスLB SS C3000HGM」
ライン:オーナー「ザイト・磯の白」1.75号
ハリス:オーナー「ザイト・磯フロロ」2~2.5号
ウキ:釣研「グレ専科G」「ゼクト」「エイジア」
ハリ:ザ・ROCK(6~8号)、OH刺牙グレX(6・7号)、元輝グレ(6~7号)
フカセパーツ:ウキ止めウーリー(ピンク)、スクラム潮受(ホワイト)


釣り座は、高台周辺で2人並んでサオを出すことにしたなりよ~~~!
素早く仕掛けをセッティング、一投目を投入し探ると・・・
ラインを弾き出すアタリが来たなりよ~~~!!!
かなりの重量感で良型を確信していたんですが・・・
痛恨のハリハズレ
すると横手のコバちゃん

サオを曲げ、40cmオーバーをget!したなり~!!!
その後も連続で同型サイズのグレを追加するコバちゃん
プレッシャーが圧し掛かる釣りバカ
し・か・し・・・通いなれた宇久井
ドカ~ンと一発!

そしてAM09:00までに

コバちゃんを追い越したなりよ~~~!!!
可愛い魚も釣れたなり~~~

コバちゃんも超~強烈!なアタリを捕えて

大きな・大きなオウム魚(アオブダイ)釣り上げたなりよ~~~!
昼からは渋い釣りに悪戦苦闘しましたが
沢山の良型グレに出会えたなりよ~~~!!!
釣りバカの釣果は、グレ35~45cmを15枚

コバちゃんは、グレ35~45cmを11枚

2人で良型グレ26枚と数釣りを楽しんだなり~~~!!!
そして、翌日の18日
岡ちゃんがコベラシにアタックしたなり~~~
釣果は

33~44cmを10枚
同乗した杉本名人、37~43cmをなんと!20枚
宇久井のグレ、好調はまだまだ続くなりよ~~~!!!