呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャ~ン!
釣りバカ大魔王なり~~~!!!
先日、「オーナーばり」様から
御中元が届いたなり~~~
夏用のグレー・メッシュポロシャツ
袖とバックに「OWNER」のロゴマーク入りなり~~~!
数日後、「がまかつ」様から御中元が届いたなり~~~!!!
白いポロシャツ
襟とバックに「Gamakatsu」のロゴマーク入ってるなり~~~!
「オーナーばり」様、「がまかつ」様
有り難うございました
呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャ~ン!
釣りバカ大魔王なり~~~!!!
7月21日、海の日
AM04:50 宇久井・小平石に上陸したなり~~~!
今回は、新宮の大物キラー・K本さんが同行したなり~! 😎
さてさて本日はどんなドラマがあるのかな~!
使用したタックル
サオ:がまかつインテッサG-Ⅳ 1.5-5.3m
リール:シマノ・エクスセンス LB SS
ライン:磯の白 2.5号 ハリス:ザイト磯フロロ3号
昨日は尾長グレに何回もブッチされたので
本日はハリスをワンランク上げ、ハリも尾長専用にチェンジしたなり~!!!
二投目、ウキがブシューと視界から消えたなり~!!! 😯
と思ったら同時にサオを引っ手繰るアタリが来たなり~~~!
早朝から激震のアタリ&強烈な突っ込みするなり~~~
そう言えば昨日は早朝から2連発のバラシ 🙄
左ひじが痛いんですが・・・
容赦なく強烈な突っ込みを繰り返し釣りバカをいじめるなり~~~
格闘の末、釣り上げた獲物は・・・
42cmのオ~ナ~ガ~グレなりよ~~~
夏の魚の引きは強烈なり~~~!!! 🙁
そうそうタモから出すときにハリスをもったらブチーと切れたなり~
昨日の早朝2連発ブッチはこのサイズ以上の尾長グレだったのかも!?
ハリスを張り替え沖側を探ると
ドキュ~ン!!!とまたまた来たなり~~~!!! 😯
手前に突っ込むスピードが速いなり~~~
際での攻防かなと思ったら・・・次の瞬間
ブッチとチモトから切られてるなり~~~ 😥
同行者のK本氏も40cm弱の尾長グレを釣り上げたなり~!!!
その後は交互にサオを曲げ
25~30cm級の尾長&口太の連発なり~!!!
そして昨日同様、潮が上げに変わり上り潮が速くなってきたなり~~~!
しかし・・・
潮の流れが不安定なのでラインコントロールをこまめに修正しないと
アタリが出ないなり~~~
何とか修正修正しながら潮に乗せ潮の中から引きずり出したのは
良型のイサギなり~~~!!!
右横でサオを出しているK本氏はグレを入れ喰いさせてるなり~~~!
後ろ髪を引かれる思いでAM11:30に終了
昨日に続き、40cmオーバーの尾長グレに出会えサイコーなり~~~!!! 😎
呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャ~ン!
釣りバカ大魔王なり~~~!!!
19日の土曜日は、宇久井の「文ちゃん」でプチ宴会したなり~~~ 😳
メンバーは
ギンワサさん・ワダちゃん・シゲさん・ハナちゃんと釣りバカの5人
二次会は釣センターで 途中、川上さんが合流
早朝、大西くんとコバちゃんも合流したなり~~~
ハナちゃんとワダちゃんは、地エビ
川上さんと大西くんは、大平石
ギンワサさん、シゲさん、コバちゃん、釣りバカは、小平石
さてさて暑い戦いが始まるなり~~~
使用したタックル
サオ:がまかつインテッサG-Ⅳ 1.5-5.3m
リール:シマノ・エクスセンス LB SS
ライン:磯の白 2.5号 ハリス:ザイト磯フロロ2.5号
一投目にヒットしたのは・・・25cm級のクロムツ
二投目は、ドス~ンと大型がヒット!したなり~~~
痛恨のハリハズレ 🙁
三投目もドス~ンとさらなる大型が・・・
痛恨のラインブレイク 🙁
四投目は、ミチイトからブレイクしたなり~~~ 😥
(※正体は翌日にわかるなり~~~)
最悪の日になったなり~~~
でもでもでもですよ!
その後は、快調にサオを曲げグレちゃんを釣り上げるなり~~~!!!
もちろんコバちゃんも右横で快調にサオを曲げてるなり~~~!
そしてコバちゃんが本命の尾長グレ40cm弱をゲット!したなり~!!! 😯
先を越されプレッシャーが・・・ 🙁
でもね・・・メイクドラマは、AM11:00ごろ
ラインがバチバチバチ!と弾き出 😯
キタ キタ キタ~~~!!!
豪快なやり取りで釣り上げた魚は 😯
40cmオーバーの良型お~な~が~グレなり~!!!
(実寸で43.0cm)
午後12時に納竿したなり~~~
釣果は
当日は
小平石組・3人で25~43cmを30枚 😉
大平石組・2人で25~736cmを20枚(尾長・口太) 😛
地エビ組・2人で20~30cmを30枚とイサギ25cmを10枚 🙂
あいにく底物狙いのギンワサさんは撃沈 😥
釣りバカ&ギンワサさんは、次の日も小平石にチャレンジするなり~~~
明日はどんなドラマをつくろうかな~~~