宇久井・コベラシ

 

呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャ~ン!

 

釣りバカ大魔王なり~~~!!! :mrgreen:

 

 

昨日は、釣り友の兵頭さんと宇久井に出向いたなりよ~~~!

前日、オベラシで40オーバーが多数釣れたので大勢のグレファンが集結してたなり~! 🙁

天気は曇のち晴で北西風、海上多少波気あり。ちなみに水温は14.6℃

釣り客が多いので兵頭さんは遠慮して港に近い地エビに上陸

 

釣りバカは指定席のコベラシに上陸したなりよ~~~ 😎

 

 

指定席から釣りをスタート、しかしサシエが全然とられないなり~~~ 🙁

3ヒロ、4ヒロと探るが・・・

仕掛けの試行錯誤を強いられるなりよ~~~!!!

そして、渋いアタリを捕え40cmのグレ

 

続いてバチバチ!アタリを捕えて43cmの尾長グレ

 

またまたアタリを捕えるが、釣れて上がってきたのは

タカノハダイ 😥

いや~な感じでしたが

高級魚のを連続でヒット!したなりよ~!!!

 

 

そしてバチバチバチ!と強烈なアタリが来たなり~~~!!!

釣り上げたのは

大きな大きなマダイなり~~~!!!

パンパカパン~!!!自己記録更新したなりよ~!!! 😉

 

 

その後もグレ・シマアジ追加したなり~~~!

お昼過ぎから西風が強くなってきたなり~~~ 🙁

っと言うことでPM12:30に終了したなり~~~!

 

釣りバカの釣果

地エビに磯上がりした兵頭さんも多数のグレを釣っていたなりよ~~~!!!

 

 

当日、使用したタックル
サオ:がまかつ「インテッサG-V」 1.5-5.3m
リール:シマノ「BB-XハイパーフォースMg」
ライン:オーナー「ザイト・フラッシュRX」 2.5号 
ハリス:オーナー「ザイト・磯フロロ」 2.5~3号
ウキ:釣研「ゼクト」、「オペレート」、「グレ専科G」

ハリ:ザ・ROCK(6~7号)

フカセパーツ:ウキ止めウーリー(ピンク)、スクラム潮受(ホワイト)
   

使用した配合エサとサシエ
  
  

 

 

今回はいろいろな魚に出会え磯釣りをエンジョイ!したなり~~~!!! 😉

 

 

週刊つりニュース、2月3日号

 

呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャ~ン!

 

釣りバカ大魔王なり~~~!!! :mrgreen:

 

 

週刊つりニュース・関西版、2月3日号が届いたなりよ~~~!

今週のつり作戦は

「中深海にチャレンジ」、「フィッシングショーOSAKA特集」、「冬の淡水万歳」

◎徳島鳴門の投げ根魚、◎寒グレ絶好調、◎兵庫・明石の船メバル、◎南紀・見草のアオリイカエギング

などなど釣り場情報が満載に掲載されてるなりよ~~~!!!

今回は宇久井で連荘の釣行記が掲載されてるなり~!!!

良かったら購読して参考にしてくださいなり~~~ 😉

 

 

そして今回は、中部版にも掲載していただいたなり~~~!!!

 

今週末は、フィッシング・ショーを予定しているなり~~~! 😉

 

 

関西磯研、初釣り例会

 

呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャ~ン!

 

釣りバカ大魔王なり~~~!!! :mrgreen:

 

 

昨日の日曜日は、所属する関西磯研の初釣り例会が宇久井で開催されたなりよ~~~!!!

娘婿のお~ちゃんと土曜日の午後1時に大阪を出発したなり~~~

途中、エイトでエサを購入し
吉野~R169~R42を南下して宇久井に出向いたなりよ~!!!

宇久井釣りセンターに到着したのが午後5時30分ごろ

すでにH副会長は到着済、数分後にW田さん到着

 

その後、4人で宇久井の隠れ家「文ちゃん」に出撃 😳

ワイワイ・ガヤガヤと懇親会、途中から宇久井のコメカミ名人も乱入したなりよ~~~ 😆

明日の大漁を祈願して午後11時過ぎに就寝したなりよ~!!!

 

 

翌朝6時にO西くん・ツヨポンと合流したなり~!!!

H副会長・W田さん・O西くんの3人は

地エビに上陸

 

ツヨポン・お~ちゃん・釣りバカの3人は

お気に入りのコベラシに上陸したなりよ~~~!!! 😎

 

 

ツヨポンは「東のハナ」、釣りバカとお~ちゃんは指定席でサオを出すことにしたなり~!

3ヒロ、4ヒロと探るが・・・

サシエが無傷のまま戻ってくるなり~~~ 🙁

あの手・この手と試行錯誤

そして、ドカ~ン!と一発!!!

綺麗に曲がっているG-V

魚を簡単に浮かして

ハイ!フィニッシュ

どやさ~~~!!!

(写真提供:ツヨポン) アリガトネ 😉

 

そしてお~ちゃんは

高級魚のシマアジをget!したなり~~~!(美味しかったなり~!)

 

 

またまたこいつも釣れたなり~~~

悪戦苦闘した一日だったなりよ~~~~

 

 

釣りバカの釣果は

38~40cmまでを3枚なり~~~!!! 😎

 

地エビ組は

H副会長

グレ34.1cm頭に2枚

 

W田さん

グレ41.0cmを頭に30cmまでを5枚

 

当日の大物賞は

地元の名人、せ~やんなり~~~!!! 😯

 

 

当日、使用したタックル
サオ:がまかつ「インテッサG-V」 1.5-5.3m
リール:シマノ「BB-XハイパーフォースMg」
ライン:オーナー「ザイト・フラッシュRX」 2.0号 
ハリス:オーナー「ザイト・磯フロロ」 2~2.5号
ウキ:釣研「ゼクト」、「オペレート」、「グレ専科G」

ハリ:ザ・ROCK(6~7号)

フカセパーツ:ウキ止めウーリー(ピンク)、スクラム潮受(ホワイト)
   

使用した配合エサとサシエ
  
  

また詳しいことは

「週刊つりニュース関西版」で紹介するなるよ~~~!!!

楽しみにしといてくださいなり~~~!!! 😉

 

 

メジナ・グレ、フカセ情報

 

呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャ~ン!

 

釣りバカ大魔王なり~~~!!! :mrgreen:

 

 

つりえさの「マルキュー」さんが全国のメジナ・グレ情報を発信してるなり~~

「FUKASE☆STYLE Gure」に投稿したなりよ~~~

先日、マルキューさんから

封書が届いたなり~~~ 開封すると

礼状とオリジナルスッテカーが入ってたなりよ~~~!!!

 

 

今週末は、和歌山県宇久井で例会 天気が・・・?

 

 

週刊つりニュース、1月27日号

 

呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャ~ン!

 

釣りバカ大魔王なり~~~!!! :mrgreen:

 

 

週刊つりニュース・関西版、1月27日号が届いたなりよ~~~!

今週のつり作戦は

「投げアブラメ痛快」、「大阪湾テンヤタチウオまだまだ」、「メバリング好機」

◎南紀・串本大島の投げカワハギ、◎福井・敦賀発のヤリ&スルメイカ、◎三重・志摩発の青物ジギング、◎管理池で寒ベラと勝負

などなど釣り場情報が満載に掲載されてるなりよ~~~!

 

 

今回は、宇久井と古和浦を掲載していただいてるなり~!!!

良かったら購読して参考にしてくださいなり~~~!!! 😉