明日、23日の水曜日は定休日ですが・・・
風が強いみたいなので大好きな釣りはお休みにします (-_-;)
その代わり24日の木曜日に
行きますよー!!!
O谷師匠と贄浦に釣行する予定です!
釣りクラブの上部団体、大阪府磯釣連合会が所属している
西日本磯釣協議会の機関紙「潮目」
に投稿する原稿を本日中に書き上げる予定です
今晩は大阪で久しぶりにゆっくり過ごしま~す(^_-)-☆
19日の午後18時から
和歌山県那智勝浦に有る宇久井釣センターで新年総会(カンパ~イ!)
会員同士の親睦をはかり和気藹々と和やかな楽しい時間を過ごし
翌20日は宇久井の磯で初釣り例会
大平石・小平石・沖エビ・地エビに各会員が分散して磯上がり
私ですか・・・!
もちろん小平石ですよ~だ(固定資産税払ってるもんね~)
今回は、新入会員のチチクリ1号・2号も同じ磯に上がりました
当日は生憎、潮行きが不安定で慣れていない2人は可愛そうでした(涙)
沈黙の時間が・・・・・・決行長かったですね
小休止を兼ねて宇久井名物、美味しい二段弁当を食べつくして釣りを再会
数投目、アタリを捕らえる!!! 「キタ・キタ・キタ~!!!」
大きくサオを曲げ釣り上げた魚は!
どやさ~~~!!!
と叫びたいぐらい嬉しい一匹でした!!!(フゥ~)
ポッテリと超肥えていま~す
良型のグレに今回も出会えましたよ~!!!
しかしその後は・・・沈黙
上がってみれば(驚)
凄~い!!!
さすが通いなれたホームグラウンド
日頃の腕前を発揮(シルバー軍団)
何はともあれ幸先の良いスタート!
新年総会&初釣りをエンジョイ!してきたのだ~~~!!!
そう言えば先程、「週刊つりニュース」が届きました
今週、販売されている1月25日号にも
私が投稿した贄浦釣行記が記載されています
なぜか寒チヌ特集に・・・チヌを持っている私が載っていました?
皆さん、購入してあげてくださいね! よろしくお願いします~m(__)m