呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャ~ン!!!
釣りバカ大魔王なり~~~!!!
波有が予想されるのでお~ちゃん、バンク大西の3人で行ってきたなりよ~
11/10、午後6時前に宇久井に到着
その後、地元のせ~やんと「文ちゃん」でプチ宴会
午後9時にお開きしてお~ちゃんとスパセン探索
店内の釣り具売り場で顔見知りの岡ちゃんとご対面!
新宮港でタチウオ釣りをしてる模様
と言うことで急遽、タチウオ釣りに参加
なんとか一尾捕獲して午前0時に解散
翌日、午前5時に起床
宇久井釣りセンターには顔見知りのメンバーが集結
波が無いことを祈り午前六時過ぎに出船
多少波気あるものの何とか磯に上がれそうだ!
地エビ・コベラシ・オベラシ、OKサイン!
私を含む7人でコベラシに上陸したなりよ~~~
天気は晴で北西風、海上多少波有。ちなみに水温は21.0℃
しかし思った以上に波あり、高いところから釣りをスタート
すると朝一からお~ちゃん、快調に大きくサオを曲げてるなり~
釣り上げたのは

30cmクラスのグレ
その後も連発でサオを曲げ30cm級のグレを追加するなり~!!!
少し遅れてサオを出し仕掛けを送り込んで行くと
プルプルプルとラインが! 釣り上げたのは、45cmクラスの

その後30cmオーバーのグレを追加
そしてバチバチラインあたり!が来たなりよ~~~!
釣り上げたのは、良型のグレ

どやさ~!サイズ、いただきなりよ~~~!!!
バンク大西くんも

小ぶりですが尾長グレをget!
なんとか午後2時まで秋磯を楽しんでもらったなりよ~!!!

当日、使用したタックル
サオ:がまかつ「インテッサG-V」 1.5-5.3m

リール:シマノ「BB-XハイパワーフォースC3000DXXGS」

ライン:オーナー「ザイト・磯の白」 2.5号

ハリス:オーナー「ザイト・磯フロロ」 3号

ウキ:釣研・グレ専科G、オペレート、エイジア



ハリ:身軽グレ(5~6号) ザ・ROCK(6~8号)


フカセパーツ:ウキ止ウーリー、がっちりウキ止、ハヤテシモリ、スクラム潮受




使用した配合エサとサシエ



