呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャ~ン!
釣りバカ大魔王なり~~~!!! 
宇久井ステイ3日目なりよ~~~! 😉
前日、コベラシで鵜殿のS本くんが良い型のマダイをget!したので

3日目はコベラシに上陸したなりよ~~~!
天気は晴で西風、海上波なし。ちなみ水温は18.0℃
釣り座に選んだのは

一級ポイントの東のハナなり~~~! 😎
左側に地元の釣り人、右側に釣りバカと仲良く釣りをスタートしたなりよ~~~
※昨日マダイが釣れたのは左側なり~
早い時間帯に地元の釣り人がサオを曲げたなり~!
釣り上げたのは 30cmオーバーの
釣りバカも沖向きに遠投し仕掛けを潮になじませ送り込んでいくなりよ~!!!
すると・・・
張らず緩めずで送り込んでいたラインがピ~ンと張り
サオ先にアタリが来たなりよ~~~!!! 😯
遠目でヒット!させ釣り上げたのは 30cmオーバーの

「さてさて地合いかな」っと思ったんですが・・・
沈黙状態が続いたなり~~~ 🙁
お昼過ぎ地元の釣り人が動き左側が空いたので
左側でサオを出すことにしたなり~~~!!! 😉
良い感じの潮の流れ
絶対に来る!と信じて仕掛けの打ち返し
不安要素をひとつ心に秘めて
そして
バチ・バチ・バチとラインを弾き出すアタリが来たなりよ~!!! 😯
大きくフッキングと同時に大きくサオが曲がるなり
キタ・キタ・キタと思った次の瞬間・・・
サオのテンションが無くなったなり~~~ 🙁
痛恨のハリハズレ(涙)
不安要素的中、ハリの号数を上げとくべきだったなり~~~
ザ・ロック7号からインブライト真鯛8号にチェンジするなりよ~~~
これで安心、後はアタリを待つのみなり~!!!
数投目、先ほどとは違うアタリを捕えたなり~~~!
釣り上げたのは、35cmクラスの高級魚
時計を見るとPM13:15すぎ
あと一流しと思い仕掛けを投入し流し込んでいくと
バチ・バチ・バチと強烈な勢いでラインを弾き出していくなり~~~! 😯
よ~し 来たなりよー!!!
大きく弧を描くインテッサG-V
サオを信じてゴリ巻き、足もとまで寄せてきたんですが
磯から張り出してあるハエ根の下側で動きが止まったなり~~~
なんとか出そうと思い右側に移動しようと思ったとき
強烈な締め込み、アッと思った次の瞬間
痛恨のラインブレイク 😥
姿は見れませんでしたけど、たぶん大型のマダイ(目のサイズ500玉以上)と思うなり~~~
悔しいなりよ~~~ 😥 😥 😥
釣果は

地エビでは


大阪のA谷さんが良い型のマダイを釣り上げていたなりよ~~~!!!
当日、使用したタックル
サオ:がまかつ「インテッサG-V」 1.5-5.3m
リール:シマノ「BB-XハイパーフォースMg」
ライン:オーナー「ザイト・磯の白」 2.5号
ハリス:オーナー「ザイト・磯フロロ」 2.5~3号
ウキ:釣研「オペレート」、「グレ専科G」、「エイジア」



ハリ:ザ・ROCK(6~7号)、インブライト真鯛8号

フカセパーツ:ウキ止めウーリー(ピンク)、スクラム潮受(ホワイト)

使用した配合エサとサシエ


なんか磯選び、裏目に出てるなり~~~
明日も頑張るなりよ~~~!!!
翌日もコベラシに上陸
風強く、波ありで釣りづらい状況
短時間でしたが昨日と同じ場所でサオを出したが・・・
撃沈・・・ 😥
2日・3日・4日・5日と磯釣りをエンジョイ!したなりよ~~~!!! 😎
今週末は、三重県古和浦に出没するなり~~~!!!