昨日の台風で、七里御浜は泥水でまっちゃ茶!
特に和歌山県に近づくほどひどい。
熊野川からの泥水だね。
今日の七里御浜は、シイラ祭♪
今日は、七里御浜がシイラだらけ♪
とび魚追いかけて、シイラがあちらこちらでわいている!
七里御浜の名人(勝手に私が思ってる)T兄ちゃんから、15時頃シイラ釣れるぞーっ!って1本電話が…
七里御浜の釣りセットを持って即行浜へダッシュ!
T兄ちゃんは、テンポよく釣っている。
私も、うぉりゃ~っ
師匠も後からかけつけて、ビュンビュン!
結局、3回バラシてGETならず(>_<)
あの、シイラのジャンプは犯則にしてくれへんかな~
ワカナ釣り用の仕掛けだったから、針も小さいし、すぐバレました。
今度は、ちゃんと準備していこ。
追いかけられたとび魚が浜辺に打ち上げられ、今日の晩ごはんに(^.^)
T兄ちゃんの釣果でーす。
70~80㎝が6匹。
人のシイラ借りて、記念撮影♪
フフっ♪
ちゃんと美味しく頂きました(^^)
もらったシイラは、酢味噌あえで。
ワカナもだいぶ大きくなってるみたいです!
七里御浜楽しみですね~(*^^*)
ちょっと目立ち過ぎたかな(笑)
見てビックリ!
関西のつり7月号発売中ですが、アオリーロードのボートヤエン釣行に載せてもらってまーす(^o^)
師匠より目立つと、師匠は悔しがっていますが…
へへッヽ(^。^)ノ
ボートヤエンは、エギングロッドで釣れてヤエンもかけやすく、なんといってもアオリイカとのかけひきが、ダイレクトに伝わって面白かったです♪
ヤエンでも色んな釣り方があるんですね(^^)
それと、もうひとつ載せてもらってまーす♪
今までの釣果をまとめた「ホリデーフィッシング関西版」発売中でーす!
色んな釣行ガイドが載ってます。
よかったら見てくださいね♪
今日は、ボートアジング行ってきます♪
ギガアジ釣るぞーっ(^-^)v
アオリはどこへ…!?
初のイサギ狙い(’-’*)♪
昨日は、那智勝浦町浦神の幸心丸さんで、初めてづくしのイサギのカゴ釣りを体験しました♪
前日の夜は早く寝ようとすればするほど、明日の釣りが気になって結局2時間半の睡眠~
電動リール・カゴ釣り・イサギ狙いの初体験(^-^;
大丈夫かなぁと思いながら6時に出船。
なんか、風があるなぁ…
まさか、いつもの風か…
最近は風についてないんだ!
ポイントについて、師匠から釣りかたを教わりスタート♪
なんとなーく感であげたら付いてたぞ~♪
私にしては、上出来だぁ(^o^)
なんとか2匹目も釣ったよん♪
風が止むはずだったのに、どんどんひどくなっていく。
あまりの爆風で、あたりすら分からない!
やっと、竿がしなるあたりがきたと思ったら、70㎝位のシイラだぁ(^^)
師匠はというと、いつもとは別人のように、おとなしい(笑)
あれー釣れていないのか…!?
お昼前には、まっすぐ立ってられないくらいの爆風になり、さっさと退散してきましたf(^^;
数は釣れなかったけど、コツはつかんだぞ(^-^)
今度は数釣りに挑戦しまーす♪
大谷キャプテン、またリベンジ行くので宜しくお願いしまーす(^^)
釣果は、これだけ。
40㎝位を頭にみんなで9匹。
知らない間に、6匹釣った師匠!
参りました(/ー ̄;)
大谷キャプテン、イサギのお土産ありがとうごさいました♪
いまのイサギは脂がのってめちゃ旨ですね♪
ごちそうさまでした(^o^)