アオリイカ、冲磯パトロ-ル、入れ乗りするんでが・・・

今年はさむい日が続きますね 😥
アオリイカも厳しいですわ

ブリが先日まで釣れていたのですが・・・

アオリイカは岸寄りは厳しいので、先日の、冲磯パトロ-ル!

冲磯は、途中まで入れ乗りなんですが、潮が変わると冷たい潮が入ってくるんですよね!

関西のつり4月号(3月10日発売)に釣行記連載していま~す。

読んでくだいね(*^^)v。そうそう、鍋に最高、あの高級魚も(^_-)-☆、
色んな魚が釣れましたよ! 🙂

DSC_0050

DSC_0262

この型が多いんですよね!(620グラム)、500~700グラム
リリ-スも多いです
まだ早い!! 😉

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海釣りを始めたのは、幼少期。
本格的に海釣りを開始したのば、高校生
目の前の七里御浜で投げ釣りから開始
その後、鬼ケ城で、磯釣り。熊野の磯で本格的に磯釣りを開始
磯釣り名人大谷義正氏にお会いする。しばらく三重ぐれ研に所属してまし、「関西のつり」に、「あおりロ-ド」として、連載を開始

今は、プライべ-トで海釣りおもに、アオリイカのヤエン釣り、ライトジギングを楽しんでいます。

コメント

コメントする

目次