ウグイのグレ釣り!

おかちゃん、40cmオ-バ-の尾長、おめでとさん(^O^)/
しばらく、グレの顔みてないですよ! 🙂

17日に、T親分達と、四人で、宇久井へ、行ってきました。

朝、渡船に乗り込み、港から出てすぐ、通り雨にあい、少しテンション下がる。
T親分ともう一人が、指定席のコベラシへ。

僕は、もう一人の方とオベラシへ、もう一人の方は、先端へ、僕は、高場で、釣り開始です。
釣りはじめて数投目に、沖を流していたら、いきなり、バチバチ、キタキター、スルドイ突っ込みに、あたふた、やっとこさ寄せて、隣の方に、すくってもらい、ホッとしました。40センチアップの尾長グレでしたー。

先端の方も、イサギや、グレをコンスタントに、釣ってました、グレは、25センチから、30センチくらいが、多いですか、大型も混じるようです。イサギも、産卵後のようで、少し痩せているようです。

何度も波をかぶりましたが、1日楽しめました。

140817_160541

140817_161517BY 岡ちゃん

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海釣りを始めたのは、幼少期。
本格的に海釣りを開始したのば、高校生
目の前の七里御浜で投げ釣りから開始
その後、鬼ケ城で、磯釣り。熊野の磯で本格的に磯釣りを開始
磯釣り名人大谷義正氏にお会いする。しばらく三重ぐれ研に所属してまし、「関西のつり」に、「あおりロ-ド」として、連載を開始

今は、プライべ-トで海釣りおもに、アオリイカのヤエン釣り、ライトジギングを楽しんでいます。

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 40アップ尾長おめでとうございます。(^^)/
    バチバチー・ギュイ~ン最高っすよね!

    ボクはブッチ~~~!!ですけどね・・・(^^ゞ

コメントする

目次